マスク着用の考え方が見直されます

厚生労働省から、マスク着用の考え方についての見直しが示されました。これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日からマスクの着用は個人の判断が基本となります。

ただし、重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、受診時や高齢者施設等へ訪問する時、混雑した電車やバスに乗車する時は、マスクを着用しましょう。
また、重症化リスクの高い方が感染拡大時に混雑した場所に行く時は、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。

※本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。